sanoです。固定して表示したいものはここに入れる予定。

固定



先日放送されたmono8話にてlo原画で参加させていただきました。シーン変わって池に降りていく一行のあたり13カット?程やりました。 ソワネさんのHPのほうに原画素材あげていただいてます↓ https://www.soigne.co.jp/special/mono-weekend/

2025.6.1


カメラ買った、FUJIFILM XT2
フィルムシュミレーション使いたくてどうしてもFUJI欲しかったんで、割高でも買ってしまった。
これはいぶりがっこタルタルと大谷ゆり
 

2024.12.29


24歳になった。今年はゆっくり一歩ずつ頑張りたい!
 

2024.12.9


結論出た、↓の考え方が一番いいわ、、ストレスなく自由さと整合性の折衷ができるんで本当にお絵描きが楽しい(;o;)

2024.11.29


パースについて、なんとなく結論が出た気がする。3軸の相互関係を感覚で理解していれば数学的理解はなくて全然いい。POVの視界の歪みとあとは各軸が直交しているように見えるようなかきかたができてればそれでもうすべて表現かのうかもしれん。今までアイレベルは 絶対に必要な概念だと思っていたけど、そんなこともないのかもしれない。これから今日得た感覚に磨きをかけていけばパースから解放されるのかもしれん、、

2024.11.27


最近の気付き
・アイレベルは不変と思っていたけど、そんなこともないのかもしれない。実世界の感覚に近づけていくほど自由だしアドリブが効くパース感覚になっていく気がする。
・見えない部分を想像する。なんなら描く。ことの重要性が本当に大きい。雑に引かれたラッピングラインは何も描かないよりも酷い効果を生む可能性もある。ちゃんと考えて物理的に正しい立体的なラインを引くことが大切。

2024.11.24


さいきん思うことなんだけど動きの尺を長め(よくあるアニメの感じよりは)にとったほうが気持ちがいい。

2024.11.19


はんじょうとネコタツがイイ〜

2024.11.14


大事だよね、、、
 

2024.11.14


最近ずっとこれ聞いてる https://music.apple.com/jp/album/whiplash/1773377310?i=1773377311

2024.11.13